MyLifestyle’s blog

日々の出来事を気まぐれに記載します。

縁結びの神様のご利益にあやかりたい(川越氷川神社)

<目次>

 

1.2023年上半期に起きたこと

2023年も半年が過ぎ、夏真っただ中ですね。花火大会、海水浴…、家族やカップルで過ごすには、もってこいの季節ですね。

 

2023年1月には「今年こそは、人生一緒に連れ添う人を見つけたい!」という思いで今年がスタートしました。実際マッチングアプリを利用して、人生初の彼女に巡り合えました。しかし、そのご縁は短い期間で終わってしまい…。すごくショックで1ヶ月、食事量が一気に減って、体重激減という経験を味わいました。

ショックから立ち直った後、またマッチングアプリでご縁があり、彼女ができましたが、その方とも直ぐにお別れすることとなってしまいました。

 

2.現在の状況

2人目の彼女とお別れした時期から仕事がすごく忙しくなり、マッチングアプリも恋愛も休止しています。(仕事も忙しくなり、恋愛をする時間も取れない状況が続き…)

 

現在、やっと今仕事が落ち着いてきたところ。少し気持ち的に余裕ができると、余計なことを考えてしまいますよね。

私の場合は、会社の同期や友達が結婚していき、子どもと一緒に幸せそうな日々を過ごしている状況を目にするようになってきました。(この数か月は、仕事ばかりで他の事考える余裕もなかったので。)

 

そういう状況を目にすると、やはり焦りは出てきます。

なので、お盆期間を明けた後ぐらいから、またマッチングアプリを再開しようと思っています。

 

今回は、マッチングアプリを再開するにあたって、”良いご縁がありますように”と、縁結びの神様のご利益にあやかりたいと思い、埼玉県の川越市にある「川越氷川神社」に行ってきました。

 

3.川越氷川神社にて

台風が日本列島に旅行する日の数日前ということも重なり、日中の温度は35℃を超えていたかと思います。そんな中、川越氷川神社には沢山の方々が参拝されていました。(私もそのうちの一人)

 

川越氷川神社では、縁結びの神様が祀られているということで神様のご利益にあやかりたい方々も大勢いらっしゃいましたが、それ以上に”SNS映え”を目的にこられた方々も多くいらっしゃいました。

 

私も参拝を終え、境内の中を一眼レフ片手に色々撮影してきました。

 

まず、大鳥居の前にある風車の写真です。晴天ということもあり、すごく綺麗に撮影することができました。

氷川神社・大鳥居前の風車①

氷川神社・大鳥居前の風車②

 

氷川神社の名物(らしい)の風鈴です。風鈴の短冊部分にお願い事が色々書かれています。

氷川神社・風鈴①
氷川神社・風鈴②

氷川神社・風鈴③

「縁結び」ということもあり、”めでたい”と”鯛”を掛け合わせたユニークなおみくじもあります。

氷川神社・鯛神籤

 

私が、一番「和風だな」と感じたところが、境内の中にある灯篭です。(灯篭で正しいのかな?)

氷川神社・灯篭①

氷川神社・灯篭②


今回「良いご縁がありますように」ということで、参拝させて頂きましたが、それ以上に、すごく風情があって、参拝させて頂いて本当に良かったと思っています。

 

4.最後に

今回参拝させて頂いて、少しでもご利益があれば嬉しいですよね。でも、ご縁は自分自身から動いて求めていくもの。待っていても何も始まらない。これだけは忘れないように、2023年の残りを過ごしていきたいと思います。

『良いご縁がありますように🙏』

 

余談ですが、おみくじを2つ引いてきました。(種類が違うもの)

一つは、”えんみくじ”というもので、8種類の分類(仕事・健康etc...)に対するお守りがランダムに入っているというもの。私は「健康」をお守りするアイテムが入っていました。(健康第一ということですよね。メンタル不調もまだ若干続いていますから)

 

二つ目は、普通のおみくじです。どちらも結果は内緒です。

 

5.川越氷川神社の場所

氷川神社(大鳥居の説明)



<打ち上げ花火>近くで見るか遠くで見るか

<目次>

 

1.全国的に花火大会再開!

コロナ禍で花火大会が自粛されていましたが、今年から花火大会が再開されてきましたね。ネットやテレビでも話題になって、世の中が元気になれば良いなと個人的に思っているところです。

さて、そんな花火大会ですが、花火大会に異性と行ったのは、もう10年程前になりますかね。(まだ上京していないころ。)

大阪の淀川の花火大会に当時片思いしていた人と一緒に行ったのが最後だった気がします。

 

2.初の花火撮影に挑戦

2023年8月某日、自宅にいると「ドン!」と大きな音が。

「近くで落雷か!?」なんて思ってベランダに出たところ、大きな花火が打ちあがっているではないですか。

咄嗟に一眼レフを取り出し、人生初の花火の撮影に挑戦!

 

3.打ち上げ花火、近くで見るか遠くで見るか…

花火大会って今有料席が一般的なんですね。最初にも記載させてもらった通り、花火大会に行ったのはもう10年程前で、当時は場所取りのために早く河川敷に行ったものです。(当時も有料席はあったけど、そこまで一般的じゃなかった??)

近くで花火を見るのも風情があって、花火を見ている人たちと謎の一体感を味わえて感動するのですが、逆に遠くで一人で見る花火も”良いな…”と一人で写真を撮りながら思っていました。

 

都内某所・某日の花火①
都内某所・某日の花火②

 

ベランダから見えた某日の花火

4.最後に

花火の写真をとても綺麗に撮影されている方、改めて「すごいな」と思いました。

手振れはするし、ピントは合わないしで、まだまだカメラ撮影の腕は素人ですね。

 

来週からは、台風が関西~関東を襲い、花火大会も中止になるところも多いかと思います。せっかくのお盆休み、花火大会を楽しみにしていた方々もいらっしゃるかと思いますが、安全第一なので、花火大会中止になっても「また来年!」という気持ちでお盆をお過ごしください。

 

余談・・・

今年の琵琶湖の花火大会は、色々問題・課題があったようですね。

花火大会は、一人一人の配慮があってこそ成り立つイベントだと思っています。

来年から花火大会中止とならないよう、私も含め周りに迷惑をかけない精神で花火を楽しみましょう!

汐入公園(隅田川河川敷)からの夜景

<目次>

 

1.お久しぶり

お久しぶりです。約9か月ぐらいぶりのブログ投稿です。

この9か月間色々ありまして…。それは追々話ができたらと思います。

さて、今回はタイトルにある通り、夜景を撮りに汐入公園にブラっとドライブしてきました。

 

2.場所

住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目13−1

撮影場所は、汐入公園展望広場を隅田川方面へ下って直ぐのところです。

 

3.撮影画像

スカイツリー隅田川(横)
スカイツリー隅田川(縦)



4.感想等

3連休の中日ということもあり、人は全然多くなかったです。撮影時刻も23時近くということもあったのかもしれません。隅田川花火大会が開催されると、当場所はすごく込み合うんだろうなと感じました。

また、車で行く場合は駐車場から5分~10分程度歩かないといけません。その点把握したうえで、撮影スポットへ行かれたほうが良いかと思います。

※ ちなみに駐車場の出入り口は、車幅ギリギリな感じなので気を付けて…。

 

前々からブログにも書かせてもらっていましたが、夜景における標準レンズでの撮影は、限界かも?新しいレンズ購入したいな(願望)

 

5.愛車とスカイツリー

毎度のことながら、愛車を被写体に含めた写真も公開しておきます!

スカイツリーBRZ

 

富士山と本栖湖と紅葉と・・・[2022/11/06]

<目次>

 

※ 今回の掲載写真には、カメラのセンサ部分にゴミが付着して黒い斑点が所々に写っています。ご了承ください。

1.1000円札の裏側に描かれた富士山絶景スポットへ朝日を見に行く

11/05の夜、突如「秋の紅葉と富士山と朝日を見に行きたい!」と思い至った自分がいました。その思いを実現すべく、次の11/06の早朝(AM4時)に自宅を出発。

 

高速道路をのんびり走り約2時間、目的地の本栖湖畔へ到着です。

<参考にしたサイト>

www.fuji-net.co.jp

 

2.湖と外気温の差による霧が発生

到着後、外気温が11月初旬にも関わらず、1℃という寒い中カメラを三脚に取り付け、朝日が昇るがまだかまだかと待っていました。

ようやく朝日が昇り始めたのですが、富士山は湖から湧き出る霧によって綺麗な風景写真を撮ることができず…。

それが、おそらく6時40分ぐらいだったかなぁ…。そこから約1時間30分ほど待って、朝日が少し登った後、やっと富士山を撮影することができました。

 

富士山と本栖湖

寒い中、少しの間待っていてよかったと思えた一瞬でした。

 

3.紅葉と富士山と車

ということで、綺麗な写真が撮れたところで別の場所へ移動しました。まぁ、朝早く出てきたので体力が持つか心配でしたが、綺麗な紅葉を撮影することができて一安心。

場所は、どこで撮影したか覚えていないですが、道路わきのモミジが綺麗に色づいていたので、紅葉をバックに車を被写体に撮影。

道路わきの紅葉と愛車

この撮影場所から少し走ったところにある「西湖根場浜」の公園にて、富士山と紅葉のコラボレーション写真を撮ることに成功!

富士山と紅葉のコラボレーション

 

※「西湖根場浜」に止められる車の数(駐車場の数)が少ないため、行かれる方は注意が必要です。

 

4.最後に

久々の早朝ドライブだったので、疲労がお昼ごろにドッときて、昼過ぎには自宅へ到着するようなスケジュールで帰ってきました。

 

また、今回のドライブにて、山の中は、11月初旬というのにも関わらず気温が低く、紅葉が進んでいることが分かったので、今後行かれる方は、もうすでに紅葉が終わっている可能性も無きにしも非ず。

 

シルバーウィーク旅行記(9/20~9/22)

<目次>

 

1.シルバーウィーク旅行記(前段)

2022年9月の中旬、世間ではシルバーウィークと言われる時期に少し遅い夏季休暇を取りました。今年のシルバーウィークは、平日3日ありその期間に「実家からいけるところに行こう!」と前々から考えており、それを実行しました!!*1ワクワク

 

2.9月20日(火):天橋立

お天気はあいにくの曇り空☁。京都の日本海側にある天橋立に行ってきました。

龍が空高く登るように見える丘から写真を撮りましたが、空が曇っていたので、龍が空高く登るように見えず・・・。残念でしたが、観光客が少なくてのんびり過ごすことができました。

天橋立観光では、2か所のスポットを回りました。

 

天橋立ビューランドからの景色
天橋立傘松公園

3.9月21日(水):あべのハルカス展望台

9/21は、昼過ぎから晴れ間が見え始めました。関西在住の頃にできた「あべのハルカス」ですが、実は一度も行ったことがなく、今回初めて行ってみました。

三脚も持ち込み可ということで、三脚をもって写真撮影。

なんだかんだで、1時間30分近く展望台にいたのではないかなと思います。

 

あべのハルカス展望台
あべのハルカスから見た通天閣大阪城

六甲山系の風景

4.9月22日(木):香川うどん

9/22は、四国初上陸です。自分自身うどんが大好きで、香川県のうどんを食べたいと思い、香川県へうどんを食べに行ってきました。

 

人生初の四国上陸ということで、瀬戸大橋の写真もしっかり撮りました。

 

瀬戸大橋

瀬戸大橋と反対側の風景

ちょっとネットで調べた程度で高評価だったお店へ行ってきました。

丸亀製麺とは全然違う、冷凍うどんに近いうどんでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

香川うどん

<お店情報>

讃岐うどんを極める『本格手打うどん おか泉』店舗情報 (okasen.com)

 

5.最後に

今年の夏季休暇は、色々なところに行けてよかったです。

また、遠出をしたいなと思います!

*1:o(´∀`)o

十五夜の夜にて(2022/09/10)

<目次>

 

1.十五夜のお月様

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。ここ数日で夜はすごく涼しくなり、秋の訪れを感じさせる時期になりました。

 

さて、9/10は十五夜ということで最も綺麗に月が見れる日と言われているそうです。

ということで、昨日はドライブがてら月と夜景を撮影しに行きました。

 

十五夜の月

我ながら綺麗に撮影できたかなと思います。月が綺麗に取れると嬉しいですね!

 

2.夜景もバッチリ撮影

夜景もバッチリ撮影しましたよ!

東京の夜景

夜景のほうはちょこっとぼやけてしまっているけど、まぁ自分の中では許せる範囲ですかね。

撮影場所は、城南島海浜公園です。

駐車場は夜21時までしか開いていないので、夜景を見に行かれる方は時間に注意です。

 

<Webサイト>

城南島海浜公園 | 東京港南部地区海上公園ガイド (seaside-park.jp)

交通アクセス・駐車場 | 東京港南部地区海上公園ガイド (seaside-park.jp)

相棒(車)との暮らし5年目突入!

 

1. 新車購入後5年目車検

先日、私の相棒を購入して早5年経過しました。まだまだ乗り続けますよ~!

ということで、5年目の車検を受けてきました。

 

車検納品書(一部)

車検代…税金込々で10万円也。高いのか安いのか…よくわからないですが、1回目の車検よりも高い気がします。(プラスαで、タイヤ+タイヤ交換工賃合わせると、17万円ぐらい・・・)

ディーラー車検がやっぱり安心できるので、これぐらいのお値段は仕方ないですかね。

 

2.車検後のドライブ

車検から帰ってきた相棒と、ちょうどよい距離のドライブを楽しんできました。

何度も行っている千葉フォルニアですね。ただ千葉フォルニアに久々に行ったら、ビックリ。木々に垂れ幕がされているではないですか(-ω-;)ウーン

千葉フォルニア

せっかく良い景観なのに。。

そんなわけで、袖ケ浦海浜公園の駐車場でぼーっといろんな車眺めてました。

袖ケ浦海浜公園駐車場にて

 

3.5年目の走行距離

今日は台風一過ということもあり、近場のガソリンスタンドへ洗車へ行きました。

ちょうどODOメータがキリ番だったので、写真をパシャリ。

44400km!



というわけで、今後も乗り続けていきたいと思います!